大会概要


概要


概 要
名称 DMG MORI Arena CUP
日程 2025年 8月10日(日)
会場 DMG MORI Arena
三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1−3
主催 DMG MORI Arena CUP 実行委員会
後援 三重県、伊賀市 (予定)
競技規則
選手カテゴリー 予選 決勝
U9
U11
U13男子
U13女子
U15男子
U15女子
8課題 コンテスト方式
(1課題5トライまで)
決勝進出は
U9, U11 は各3名
U13, U15 は男女各5名
3課題 旧WC方式
(すべての選⼿が第1課題でのアテンプト終了後に、次の第2課題に移ります。第2課題から第3課題に移るときも同様)

基本的に、JMSCAスポーツクライミング競技規則に準ずるものとし、 一部変更適用があり、その内容はこちらから確認ができます。

エントリーについて
エントリーフォーム こちらのページから
JMSCA
選手登録
必須
エントリー締切 7月22日(火)
参加費 8,000円(大会当日に領収書をお渡しします)
定 員 U9カテゴリー 30名
U11カテゴリー 30名 + 5名(7/12増枠)
U13男子カテゴリー 20名 + 5名(7/12増枠)
U13女子カテゴリー 20名 + 5名(7/12増枠)
U15男子カテゴリー 20名 + 5名(7/12増枠)
U15女子カテゴリー 20名 + 10名(7/12増枠)
現在の
エントリー
状況
エントリーリスト
選手登録について
本大会は JMSCA公認大会となりますので、大会参加には選手登録が必須となっております。
⚫︎JMSCAのB登録の方法は、以下の手順で行います。

【登録方法】

  • JMSCAマイページにアクセス
    JMSCAの選手登録は、専用のマイページから行います。 アカウントの無い方は新規登録、既にアカウントがある場合はログインします。
  • 選手登録申請
    マイページ内で「選手登録」を選択し、登録カテゴリーで「B登録」を選択します。
  • 必要情報の入力
    氏名や生年月日、連絡先など、必要事項を入力します。
  • 登録料の支払い
    B登録の登録料は19歳未満は1,000円です。 支払い方法はクレジットカードまたは各種コンビニ決済が利用できます。
  • 申請内容の確認・提出
    入力内容と支払い方法を確認し、申請を完了します。
  • 登録完了通知の受領
    登録が完了すると、登録完了の通知が届き、選手登録証がマイページ上で発行されます。

【補足】

登録期間:2025年度は2025年3月1日~2026年3月31日です。
資格期間:登録した年度の4月1日から翌年3月31日まで有効です。
B登録の特徴:A登録と異なり、倫理研修やアンチ・ドーピング研修の受講義務はありませんが、出場できる大会が一部制限されます。 登録前に「登録選手規程」「登録選手規程細則」を必ず確認してください。
登録の詳細な手順は「選手登録マニュアル(PDF)」も参考にしてください。
アクセス
DMG MORI Arena
三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1−3

大会当日の駐車場について
DMG MORI Arenaの駐車場の他に、隣にあるPLANT伊賀店さん の駐車場(80台)にも駐車いただけます。
大会特別ビレイ講習について
大会開催に合わせて、大会参加者限定のビレイ認定判定会をDMG MORI Arenaさんに実施していただけることになりました。
ビレイ認定判定会に合格された方は、その日からリードウォールをご利用いただけます。ぜひこの機会にビレイ判定を受けていただき、LJCが開催されたリードウォールを体験してください。
LJCの予選課題なども登ることができます!

DMG MORIアリーナのリードウォールをご利用いただくには、DMG MORIアリーナが実施する認定判定会に合格し、ビレイヤー認定登録を受けた方によるビレイが必要です。

日時 2025年8月10日(日)13:00~15:00頃
予選終了時間により予定時間が前後する場合があります。 ※ビレイ認定判定会は予選終了後、決勝課題の作成中に実施いたします。決勝進出者のご両親には優先的に判定会を受けていただき、決勝を観戦できるよう配慮いたします。
受験資格 リードクライミングのビレイに十分なスキル・経験をお持ちの中学生以上の方
判定料
および
登録料
判定料 1,000円   登録料 500円(判定に合格された方のみ)
※登録の際、ご本人確認書類が必要です。
※認定後に施設をご利用の場合は、別途施設利用料が必要です。
※当日の受付や支払いはDMG MORIアリーナ事務局となります。
持ち物 上履き(踵のある靴)、クライミングシューズ、 ビレイグローブ、 ハーネス、ビレイデバイス&安全環付カラビナ、ロープ、チョークバッグ

※ビレイグローブは指先まであり,手のひら部分は柔らかい革製及び合皮の手袋。できれば手首がマジックテープ,ゴム製で固定できるものが望ましい。クライミング用でなくともホームセンター等で購入できるものでも構いません。
※クライミングシューズとチョークはレンタルもございます。
※液体チョークは使わないでください。
その他 ※大会参加選手のご両親がともにビレイ認定判定会を受ける場合は、2名分のエントリーが必要です。

※日本スポーツ協会公認スポーツクライミングコーチ1以上の有資格者の方は、ビレイヤー登録の為の認定判定会の受講に代えて、資格証(原本)の提示により判定会合格とみなし、ビレイヤーとして認定し登録証を発行します。
申込み方法 ビレイ認定判定会申込み